› ケセラセラ › 今日もかずえさんと。かずえさん宅にて。

2013年03月01日

今日もかずえさんと。かずえさん宅にて。




ぼんじゅ〜!
今日から3月ですね!
ケセラの家のカレンダー、お気に入り、動物シリーズとフラワーアレンジメント。
日本生命さんから毎年いただいてます。

今日もまた、かずえさん(82歳)といます。
昨日は、ケセラ宅にて日清食品、まるで生めん「ラ王」を食べてもらい、舌の肥えてるかずえさんにも気に入ってもらいました。(笑)

ケセラのブログ見てまた売れたら、日清さんから、何かもらえへんろか!
人気ブログ違うけど、時速120キロくらいで口コミする時ありますし!

今日はかずえさん宅にて、かやく御飯と卵と三つ葉のお吸い物、昆布の佃煮、アサリの佃煮、などいただきました。

いつも「おいしい!」って言う前に

「おいしいおいしいかやくごはん作ったえ!」
って言わはります。。。

ほんまにほんまにおいしいんですけどね!(笑)

今日は仏花を届けてもらう日なので、朝からお花屋さんに電話し、スイトピーも適当に1000円分欲しいと頼みました。

かずえさんとも懇意にしているお花屋さんなのでかずえさん宅に配達してもらい、とりあえずケセラ持参の小樽で買った冷酒入れにさしました。氷が入れられるようになっているとこにもスイトピーをさしたら可愛かった。

そのあと、かずえさんのパッチワークを見たり、古いお雛様を見たり、手作りのお雛様にビックリしたり、お花をいろいろな容器に生け変えたり。。。

3時間ほど一緒に居て、ちょっと眠くなって来たので帰って来ました。

昨日とはうって変わっての本降りの雨。。。

確かスイトピーの花言葉は、思いやり。。。??やったっけ。

まだ、会えぬ滋賀の旅人、美人で聡明で面白いおたまおばちゃん。。。というか、ねえさん。。。

ほんまの親戚ではないのやけど、時々温かいコメントしてくれはります。
嬉しかったです。

あぎゃらんせデンジャラスツアー楽しみにしてます。(笑)

ところでかずえさんがもしいなくなったら、息子やお嫁さんより泣くかも。(笑)
今度は鯖寿司の作り方教えてもらいます〜♡

できる女、あげまん目指してレッツらゴ〜!!

追記
スイトピーの花言葉色々有りました。

デリケートな青春の喜び、別離、門出、微妙。。。

花言葉からも春の旅立ちに似合う別れは悲しいけれど、門出を祝福した卒業式なの青春の思い出にぴったりなお花だそうです。

松田聖子の「赤いスイトピー」の世界か。。。





Posted by ケセラセラ at 13:43│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。