
2012年11月29日
壇れい?IKKOさん?びみょう。。。
ぼんじゅ〜。
ケセラセラです。
昨日は9つ下の妹が、脳みそに栄養が回らんとか言って、ロングヘアーをばっさり切ったのを見に行きました。
確かに微妙でした。
ロングが好きな旦那、息子2人には大不評だったそうで。。。(笑)

色々撮らされたんですが、なかなかオッケーしてもらえず、へとへと。。。
なのでわざとブレブレなのをアップしました。
妹の店はルフォームなど建築業なので宣伝のために、facebookでケセラのタイムラインから投稿させられました。。。
「私の事を壇れいに似てる!って言ってくださった方はもれなく恵比寿ビールが。。。もらえるかも?(先着3名)笑」
似てなくても。。。
金麦より、高いほんまもんのビールで対抗?です(笑)
ビール好きな妹の友達のくーちゃんが、夕方来ました。
正直な事しか言わないのに。。。
ビールのためにウソをつきました。

いい表情してますやろ〜く〜ちゃん♪♪
ビール持ってたら。。。(笑)
彼女は作家さんの卵だそうです。
それでは。。。
お口直しにほんまもんの壇れいのCMで締めます。。。(笑)
http://youtu.be/Xg1qkmUnL3o
やっぱり全然似てへんわ〜〜〜(笑)
それでも私にとってはかわいいかわいい妹なのであります。
ケセラのfacebookにご興味があるかたは、いいね!ボタンの下のケセラの写真をぽちっと押してみてくださいね!
ケセラセラです。
昨日は9つ下の妹が、脳みそに栄養が回らんとか言って、ロングヘアーをばっさり切ったのを見に行きました。
確かに微妙でした。
ロングが好きな旦那、息子2人には大不評だったそうで。。。(笑)

色々撮らされたんですが、なかなかオッケーしてもらえず、へとへと。。。
なのでわざとブレブレなのをアップしました。
妹の店はルフォームなど建築業なので宣伝のために、facebookでケセラのタイムラインから投稿させられました。。。
「私の事を壇れいに似てる!って言ってくださった方はもれなく恵比寿ビールが。。。もらえるかも?(先着3名)笑」
似てなくても。。。
金麦より、高いほんまもんのビールで対抗?です(笑)
ビール好きな妹の友達のくーちゃんが、夕方来ました。
正直な事しか言わないのに。。。
ビールのためにウソをつきました。

いい表情してますやろ〜く〜ちゃん♪♪
ビール持ってたら。。。(笑)
彼女は作家さんの卵だそうです。
それでは。。。
お口直しにほんまもんの壇れいのCMで締めます。。。(笑)
http://youtu.be/Xg1qkmUnL3o
やっぱり全然似てへんわ〜〜〜(笑)
それでも私にとってはかわいいかわいい妹なのであります。
ケセラのfacebookにご興味があるかたは、いいね!ボタンの下のケセラの写真をぽちっと押してみてくださいね!
Posted by ケセラセラ at
10:37
│Comments(0)
2012年11月28日
永観堂2
ぼんじゅ〜♡
永観堂人編です。
ケセラはサービス精神旺盛で、カップルが1人づつカメラを向けてるのとか見かけると、だいたい
「私がお撮りしましょか?」って声をかけます。
このかたはお婆ちゃんと娘さんなのか、とてもステキなご夫人でモデルになって頂きました。

落葉したもみじが気になるおばさん。ファッショナルブルです。

お庭を眺めている女性。

永観堂 禅林寺の歴史
永観律師はさかのぼること、200年あまり。
禅林寺は真言密教の寺として始りました。
弘法大師の高弟、真じょう僧都が、清和天皇から寺院建立の許可をもらい、禅林寺をいう名を賜った。
禅林寺が大きく発展したのが永観律師の時代。
境内に施療院を建てるなど、恵まれない人々のために奔走。
律師を慕う人々によって禅林寺はいつしか、永観堂と呼ばれるようになった。つづく。。。
みかえり阿弥陀と永観律師
永保2年(1082)2月15日の早朝。
阿弥陀堂に人影が動く。
夜を徹して念佛行に励んでいる僧侶がいるらしい。
東の空がしらじらとし始めた。
ふっと緊張感がとけた一瞬、僧は息をのんだ。
自分の前に誰かがいる。
それが誰か気がついて、足が止まった。
「永観、遅し」
ふりかえりざま、そのかたは、まっすぐ永観の眼をみつめられた。
永観堂禅林寺のご本尊は、首を左にかしげ、ふりむいておられます。
ほんの少し開かれたお口。
お顔全体にただよう穏やかな微笑み。
それは遠い昔、永観律師を励まされた時のまま。
阿弥陀さまの慈悲のかたちがこれほど具体的にあらわされている佛さまは例がなく、
「みかえり阿弥陀」と呼ばれ、広く知られています。
現代の私達が、みかえり阿弥陀のお姿に教えられるもの、それは。。。
遅れる者を待つ姿勢、
そして自分自身を省み、人々とともに正しく前に進む姿勢。
それはまた、阿弥陀さまの私達への想いなのだそうです。
(パンフレットより抜粋)
慈悲って大きな大きな心なんですね〜!
ケセラも少しは慈悲深いと言われなければ。。。(笑)
永観堂人編です。
ケセラはサービス精神旺盛で、カップルが1人づつカメラを向けてるのとか見かけると、だいたい
「私がお撮りしましょか?」って声をかけます。
このかたはお婆ちゃんと娘さんなのか、とてもステキなご夫人でモデルになって頂きました。

落葉したもみじが気になるおばさん。ファッショナルブルです。

お庭を眺めている女性。

永観堂 禅林寺の歴史
永観律師はさかのぼること、200年あまり。
禅林寺は真言密教の寺として始りました。
弘法大師の高弟、真じょう僧都が、清和天皇から寺院建立の許可をもらい、禅林寺をいう名を賜った。
禅林寺が大きく発展したのが永観律師の時代。
境内に施療院を建てるなど、恵まれない人々のために奔走。
律師を慕う人々によって禅林寺はいつしか、永観堂と呼ばれるようになった。つづく。。。
みかえり阿弥陀と永観律師
永保2年(1082)2月15日の早朝。
阿弥陀堂に人影が動く。
夜を徹して念佛行に励んでいる僧侶がいるらしい。
東の空がしらじらとし始めた。
ふっと緊張感がとけた一瞬、僧は息をのんだ。
自分の前に誰かがいる。
それが誰か気がついて、足が止まった。
「永観、遅し」
ふりかえりざま、そのかたは、まっすぐ永観の眼をみつめられた。
永観堂禅林寺のご本尊は、首を左にかしげ、ふりむいておられます。
ほんの少し開かれたお口。
お顔全体にただよう穏やかな微笑み。
それは遠い昔、永観律師を励まされた時のまま。
阿弥陀さまの慈悲のかたちがこれほど具体的にあらわされている佛さまは例がなく、
「みかえり阿弥陀」と呼ばれ、広く知られています。
現代の私達が、みかえり阿弥陀のお姿に教えられるもの、それは。。。
遅れる者を待つ姿勢、
そして自分自身を省み、人々とともに正しく前に進む姿勢。
それはまた、阿弥陀さまの私達への想いなのだそうです。
(パンフレットより抜粋)
慈悲って大きな大きな心なんですね〜!
ケセラも少しは慈悲深いと言われなければ。。。(笑)
Posted by ケセラセラ at
09:17
│Comments(2)
2012年11月27日
永観堂紅葉狩り編。。。
ぼんそわ。
膝が痛いケセラです。
今日、鍼灸してもらいました。
お年寄りになった気分です。
今日こそ夜食を食べずに寝たい。。。です。
京都に住んでたのが長いくせに永観堂はじめて行きました。
昨日の雨でだいぶ落葉してましたが、それなりの風情がありました。
50枚以上撮った中から、抜粋します。
浄土宗西山寺禅林寺派 総本山
永観堂 禅林寺 風景













ケセラのブログにお越しの方々、見ていただきありがとうございます。
使用カメラはCANON EOS 40D
レンズは17㎜〜85㎜です。
オール、カメラ任せのプログラムオートです。
学習してません。(笑)
おつかれさまでした。
膝が痛いケセラです。
今日、鍼灸してもらいました。
お年寄りになった気分です。
今日こそ夜食を食べずに寝たい。。。です。
京都に住んでたのが長いくせに永観堂はじめて行きました。
昨日の雨でだいぶ落葉してましたが、それなりの風情がありました。
50枚以上撮った中から、抜粋します。
浄土宗西山寺禅林寺派 総本山
永観堂 禅林寺 風景













ケセラのブログにお越しの方々、見ていただきありがとうございます。
使用カメラはCANON EOS 40D
レンズは17㎜〜85㎜です。
オール、カメラ任せのプログラムオートです。
学習してません。(笑)
おつかれさまでした。
Posted by ケセラセラ at
21:42
│Comments(0)
2012年11月25日
南禅寺2
ぼんじゅ〜。
昨日の疲れが抜けきれないお年頃です。。。
文章を書くのがめんどくさいので、画像だけ。。。
ほんまに紅葉狩りするおばあちゃん。






昨日の疲れが抜けきれないお年頃です。。。
文章を書くのがめんどくさいので、画像だけ。。。
ほんまに紅葉狩りするおばあちゃん。







Posted by ケセラセラ at
08:21
│Comments(0)
2012年11月24日
南禅寺、紅葉狩り編
ぼんそわ。。。
疲れました。。。
膝が痛いお年頃です。。。
京都、すごい人混みでした。。。
人を入れずに撮るのは至難の技なので。。。

空がもう少し青かったらな〜。
今日は得意先のゆきちゃんとダーリンとでお出かけしました。
ゆきちゃんはケセラより8つも若いです。
お洒落でしょ〜♡

わざとボカしてます。。。
わんちゃんも紅葉狩り〜〜!カメラ目線でむっちゃかわいかったですよ〜♡

カメラマンはケセラ。
紅葉を意識し過ぎのコーディネート。。。

紅葉より目立つな!って感じですよね!(笑)
疲れました。。。
膝が痛いお年頃です。。。
京都、すごい人混みでした。。。
人を入れずに撮るのは至難の技なので。。。

空がもう少し青かったらな〜。
今日は得意先のゆきちゃんとダーリンとでお出かけしました。
ゆきちゃんはケセラより8つも若いです。
お洒落でしょ〜♡

わざとボカしてます。。。
わんちゃんも紅葉狩り〜〜!カメラ目線でむっちゃかわいかったですよ〜♡

カメラマンはケセラ。
紅葉を意識し過ぎのコーディネート。。。

紅葉より目立つな!って感じですよね!(笑)
Posted by ケセラセラ at
23:12
│Comments(0)