› ケセラセラ › 2015年11月

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年11月19日

おかあさんの旅立ち

ダーリンのおかあさん、11月12日、午後5時5分に静かに旅立たれました。
思うに実母より長く接してしたぶん、色んな思い出が走馬灯のように駆け巡りました。
嫁として足りない所だらけで、憎たらしい事も正直言ったし、また言われた事もありました。
ブログ上でも母の悪口を掲載したような気がしますが、忘れて下さい。

思えば実の親子より深い絆で結ばれてたような気もします。
私が双極性人格障害を患い、家事も出来なくなっても可哀想に。。。ともんくひとつ言われませんでした。
大変な読書家で私の病気に関する医学書を読破してくれもしました。
歯に衣着せない毒舌もあり、お世辞も言えないバカ正直な面もありましたが、晩年はかわいいおばあちゃんでした。
カラオケが大好きですが、超音痴で音とリズムをはずしながら歌ってた母。
「もっちゃんこれ歌って〜」と色々とリクエストしてくれた母。
私の情操教育のためにはお金を惜しまなかった母。
息子のゆうことより私のゆうことを聞いてくれた母。
色々と感謝です。

おかあさん、私の鬱を持って行ってね!
とお願いしました。

この世で実母を亡くし義母を亡くし母と呼べる女性はいなくなりましたが順番だから仕方ありません。
これで親と呼べるのはダぱぱだけになりました。
いつまで生きてくれるかわかりませんが悔いの残らないように出来ればなと思ってます。

おかあさん、今まで私の事を深い愛情で支えてくれてありがとう。


この写真は昨年の満90歳のお誕生日にユニクロのウルトラライトダウンベストをプレゼントしたときの
満笑顔の写真。
息子が最期に撮った写真です。

これからは母が本当に優しく強く育ててくれたダーリンとともに健康で夫婦円満にいることが何よりの
供養になるかと思います。

大正、昭和、平成と波乱に満ちた人生を生き抜かれたおかあさん、本当にお疲れさまでした。
先に行ったおとうさんと共に私達を見守ってくださいね。

  

Posted by ケセラセラ at 10:40Comments(0)