› ケセラセラ › 2012年12月

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年12月14日

今日は一日のんびりと。

ぼんそわ〜。
この年齢になると親戚の集まりと言えば、法事になります。
昨日は伯父の49日法要でした。
知的障害を持った娘を置いて逝ったので、伯父はほんとうに安心してあちらの世界へ引き取ってもらったか?と不安になります。

そんなこんなで昨日は法事でもありましたが、めでたい事もありました。
父が満84歳の誕生日を迎え、ささやかにお祝いしました。

軽く鬱っぽくなっているケセラですが人が集まると何とか楽しく過ごせます。
でも、今日どっと疲れが出ました。

なので、今日も鍋にします。

夕方何気にテレビを見てましたら、お笑いの鉄拳さんが今パラパラ漫画でブレイクされてるとの事。
ある男女の人生を描いてます。
http://youtu.be/gyq2DsCBXPA
こんなに短い時間で一生を表現出来るってすごいと思いました。
鉄拳さんお笑いの仕事は激減ですが、漫画のお仕事急増で締め切りに追われておられるそうです。(笑)  

Posted by ケセラセラ at 18:18Comments(0)

2012年12月11日

昼ドラ

ぼんじゅ〜。
むっちゃ、暑いのとむっちゃ寒いのとどっちが嫌ですか?って聞かれたら。。。
どっちも嫌です。

さっぶ、さぶ〜〜ぅ〜〜!
朝起きて寝るまで自分との闘いです。。。
ま、人生ほとんど自分との闘いですよね。。。

今日はゴミ当番の日と生協さんから食材が届くので、ダーリンのお仕事には付いて行きませんでいた。

寒いので家についつい引き蘢ってしまいます。
持病のせいか、動きも鈍くなってしまってます。

昼下がりにテレビを見てたら、好きだったドラマが4チャンネルで再放送されてました。

柴崎コウちゃんも妻夫木君もかいらしわ〜♡

とっても切ないシーンがあってうるうるしちゃう場面もいっぱい。

ミスチルの主題歌も大好き〜。

ほんといいドラマだと思います。「オレンジデイズ」
http://youtu.be/Mn8kXYKVaUU
  

Posted by ケセラセラ at 15:07Comments(0)

2012年12月10日

芸能人との接点

ぼんじゅ〜♡
ミーハーなケセラです。

嵐山生まれのケセラは土地柄、俳優さんを身近に感じる事ができました。
先日、姉と話してたら、お隣が赤木春恵さんのお家でその娘さんとよく遊んでたそうです。
もうお亡くなりになったけど、竹脇夢我さんも並びに住んでおられました。
お向かいも女優さんで、ご自分のヌード写真を家に飾っておられました。
太秦映画村で初めて握手したのは、真田広之さんでした。

だから、ケセラも芸能界に憧れたりしました。

結婚して、義理の姉さんのお友達、宝塚の花組の組長をしたことのある宝純子さんを紹介された時は手足の長さに感動しました。

ダーリンの親友のお母さんは西川きよし師匠の恩師で、ダーリンはその友達の家でヘレンさん、かな子さん、2兄弟と餅つきをした事があるそうです。

だから、何?
って感じなんですが。。。

ニュースを聞いててもね、ちょっとため息出るし、自分のカラダの具合もちょっと優れないんです。。。
4駆の愛車を手放した途端に雪ですやろ。。。

ダーリン、朝からスタッドレスに履き替えさせました。。。
ケセラ、一切手伝いませんでしたけど。。。

家にいるとなんか落ち込みそうだったんで、無理矢理ダーリンにくっついて京都に来てます。

明るいうちに仕事が済んだら嵐山に連れて行ってもらおかな〜!



  

Posted by ケセラセラ at 15:40Comments(0)

2012年12月09日

お別れ。




ぼんじゅ〜。
ちょっとセンチメンタルになっています。
昨日、6年半一緒に過ごした愛車とお別れしました。
紅白でアベック走行するのも昨日が最後だったんです。
4輪駆動のアルファードちゃん、友を乗せスキー場に行き、亡き母、妹家族を乗せ旅行し、ダーリンの仕事の機材を積み、私の未熟な運転のせいで傷つけられても、痛いとも言わず。。。最近ではどしゃ降りの中、中央自動車道を走り抜けました。雨で視界が悪い中、トンネルが有り難かった。そのトンネルに信じられない崩落事故がありました。

地球一周半ほどしか共にできませんでしたが、今のままだとお留守番が多いので、欲しいと言って下さっている新たなご主人様にお譲りしました。

雨戸を開けると、いつも見えてた大きな白い影が、今は見えないのかと思うと、雨戸がなかなか開けられないのであります。

ミラノレッドのエアウェーブちゃんも24日くらいにお嫁に出します。
  

Posted by ケセラセラ at 11:18Comments(0)

2012年12月07日

お見舞いのはしご。。。

ぼんそわ〜。
ちょっとお疲れ気味のケセラです。
自分がこんなに疲れが出易いお年頃になってしまったんだから、実父や義母、伯父、叔母などが老いてしまうのは当たり前なのです。
若い時は出来てた事が出来なくなっても、その分出来ない人の身になって考える事が少しでも出来たらええんです。

昨日はダーリン側の叔母さん、叔父さんのお見舞いに東大阪まで行って参りました。
11歳年上の義姉を京都に迎えに行き、ナビを頼りに。。。

叔父さんの病院から行く事になり、約3年間会ってないうちにこんなに弱ってはったの??
って思うくらい痛々しくて。。。

大工さんで恰幅もよく、いつも静かに笑ってる感じの優しい叔父ちゃんです。
もう、足なんか細く細くなって、栄養も口から入れられず、一生懸命何かお話してはるのやけど、ちゃんと聞き取れず。。。
何か、とってもショックでした。

どんよりした気持ちで、次、叔母(義父の妹)さんの完全介護施設へ。。。
娘さんからは認知症と聞いていたので、私達の顔を見てちゃんと認識してくれるか不安でした。

ところが。。。
むっちゃ、元気でよく喋ってくれた!
饒舌ぶりは達者です!
心が明るくなりました。
叔母ちゃんの居る施設もとても開放感溢れる清潔な感じのところ。。。
こんなとこならケセラも年老いたとき、入所したいな。
って漠然と思いました。

叔母ちゃん、今頃
「このお菓子は誰が持って来たんやろ?」って思ってへんかな。。。

来年はお義父さんの13回忌。
「叔母ちゃん来てね!」と言って帰ってきました。

お友達から喪中のハガキが届く季節になりました。  

Posted by ケセラセラ at 15:59Comments(0)