› ケセラセラ › 2012年10月

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年10月23日

更年期かな〜?

ぼんそわ〜。
ちょっと体調悪いかな?
寒暖の差がはげしくて体温調整がうまくいかない。。。
頭痛するし、憂鬱。。。
これ以上気分が落ち込まなければいいけど。。。
余り深く考えないで、小さな事から片付けよ。。。

今日は妹の次男の誕生日。
10歳になる。
何でもいいから心身共に健全に育ってくれるように!
と強く思う。

画像は今年8月のケセラの誕生日の模様。
  

Posted by ケセラセラ at 16:06Comments(0)

2012年10月19日

一年前の悪夢。。。

ぼんじゅ〜!
今日のお題(みかん版ハロウィン)。。。

食べ物で遊ぶな!って思わないでね。。。
昼食後のデザートに2つ
3時のおやつに2つちゃんと食べます。
(果糖太りすすむ。。。)

一年前の今日ですね。。。
ダーリンの小腸に繋がる動脈の一部が裂けたの。。。

初めて一番身近な大事な人の死を意識せざるを得なくなりました。
一年前の今日。
夕方にスタジオでのたうち回り、電話を途中で切ってしまう状態にどうしたらよいかわからなく、オロオロしました。

幸い、痛みがおさまったちょっとした間に根性で自力で運転して京都から滋賀の自宅まで帰ってきましたが、近所の消化器系クリニックでは原因わからず、それでもダーリンは一晩痛みに耐えました。

次の日も近所のクリニックで胃カメラで検査したり、点滴したりしてもらいました。
それでも痛みの原因がわからず紹介書を書いてもらって近所の日赤でCTスキャンしてもらいました。

それはもう発症してから約20時間経過した事。。。
「痛みの所見が判明しました。。。」
と重い面持ちで言われた時は本当に恐かったです。。。

病名「上腸間膜動脈解離」

お腹の中で出血が止まらなかったら、小腸が壊死して開腹手術になるかもとの事。。。

すぐに担架に寝かされ、大津赤十病院に搬送されました。

前日に裂けたのに、手遅れになる事なく奇跡的に手術しないで済みました。

身内をはじめ、仕事関係、友人に支えられて今があります。

ほんとうに良いお医者さんにも恵まれて有り難い事だと思います。

ひとつひとつの出来事が当たり前でなく奇跡。

今日は特別ダーリンが無事に帰って来て欲しいと思う日なのであります。
  

Posted by ケセラセラ at 11:45Comments(4)

2012年10月18日

今日はお仕事

ぼんそわ〜。
昨日はfacebookで偶然見つけた高校時代の梅ちゃん(男性)と盛り上がってしまいました。

梅ちゃんとはそんなに親しくなかったんですが、何かと目立つ存在でした。
学園ナンバーワンの美人と付き合っておりました。
それからバンド組んで歌がとても上手でした。
文化祭で舞台に立ったら女子からキャーキャー言われてたような記憶が黄泉上がります。

その梅ちゃんのプロフィールの写真が余りにもイケメンだったんでお友達リクエストボタンをポチっと押してしまいました。(動機が不純や。。。)

そしたらすぐ承認されメッセージが送られて来て。。。
梅ちゃん、むちゃ早打ちですねん。

昼下がりだったんで暇人か!とも思いましたけど。。。

でもびっくりしました。
高校の名前と卒業年度で検索かけたらアッという間に再会?出来るんですね。。。

で、チャットがはじまりました。
もうメカに弱くて早打ちできないケセラはアップアップ。

梅ちゃん、やはり上京して芸能界にデビューしてたようです。
一世風靡の次のグループ?のリーダーまでしたそうです。

とにかくモタモタ入力して行くうちに身の上話になり。。。
共通の友達の名前もどんどん思い出したり。。。
高校時代のアルバム無くしたゆうたら画像送ってくれたり。。。

梅ちゃん、今は芸能界にはいませんが、さすがに酸いも甘いも嗅ぎ分ける文章を書いてきます。
彼も苦労したんですね。。。
ちょっとグっときちゃいましたね。。
あぶないあぶない。。。(笑)

で、たった2日で個人情報を交換し合う事になりました。
梅ちゃん、たのもしいこれからのマブ達になりそうです。

今日は午前中は和菓子の撮影、午後からは画廊に勤めているお友達の紹介で絵画の複写のお仕事を頂きました。
動物(特にカメレオン)大好きな
釜 匠(かま たくみ)さんの作品です。匠さんのお家には動物がいっぱいいるそうです。
パグ犬、うさぎ、カメレオン2匹、昆虫類。。。etc。。。
もうお話聞いてるとビックリすることばかり!
とても楽しませて頂きました。

作品はアクリル画でとてもユニークな絵。
必ずどこかに動物が描かれてます。
有名にならはったら嬉しいな〜♡

個展は東京大丸10階美術画廊10月24日〜30日までです。

興味のあるかたは 釜 匠(かまたくみ)さんで検索して下さいね!

今日の出会いに感謝!




  

Posted by ケセラセラ at 18:04Comments(2)

2012年10月16日

82歳のお友達に完敗!

ぼんそわ〜。
ケセラセラです。
昨日はほんまにたまげました。

成り行き上、近所のかずえさん(82歳)と一緒にゆっくり歩いて片道20分くらいのスーパーに行く事になったんですが。。。

行きはケセラの家経由で行くと
「こっちからの道は遠回りや、帰りは私のとっておきの近道するえ!」
って言わはって。。。

買い物も食用油や牛乳、ホットケーキミックスなどなど結構重いもの買わはるし、
「私持ってあげよか?」
って言っても
「大丈夫、大丈夫。。。」
ってさっさとお気に入りのリュックサックに詰めて。。。
ケセラはケセラでエコバッグ片手にお付き合いしたついでに
白菜、バナナ、ぶどう、りんご、などなど重いもんばっかり気がついたらカゴに入れてて。。。
さ、会計しようと思ったら。。。
財布忘れた!
急いでもとあったとこに右往左往しながら戻し。。。
(大型スーパーでなくてよかった。。。)

結局エコバッグの中には家の鍵とコンパクトデジカメしか入ってない。。。(泣)
で、かずえさんの逞しいとこを盗撮することに。

彼女の言うとっておきの近道ってとんでもないとこでした。。。

「おばちゃん!おばちゃん!ここ道違うで!どこ行くの〜〜?」
と叫ぶケセラに
「いっつもな、ここちょっとな、飛び降りるんや、大丈夫、大丈夫。。。ここがいちばんショートカット。」
「え〜〜!私の方がこんなとこ降りるのこわいわ〜〜〜!」
それは。。。
ある駐車場の奥まで行き、慣れた動作でブロック塀をまたぎ、足をかけて溝を飛び越える82歳!

腰の高さ以上はありました。。。


よりによって昨日スカートを履いてたケセラ。

モタモタしてる間に颯爽と行ってしまうかずえさん。。。

怪物か!

視力は1.2。歯も丈夫でおかきをバリバリ食べられるそうです。

もうね、危なっかしくて仕方ないですけどね、注意してもゆうこと聞かはる人違うの百も承知やし。。。

結局財布忘れたケセラ手ぶらで帰り、郵便ポストのチラシを何気に手に取ると
「遺言書の書き方セミナー」の案内が入ってた。。。グッドタイミング?




  

Posted by ケセラセラ at 15:57Comments(0)

2012年10月15日

今日は病院の日

ぼんそわ〜
今日は少し汗ばむほどのお天気です。
琵琶湖の蒼色が綺麗でした〜!

今日は病院の日で少しづつ睡眠の質が良くなって来てる事を告げました。
睡眠導入剤をのまなくても眠れる日が早く来るようになりたいです。

何が欲しいかってやっぱり心身共に健康な肉体です。

ケセラセラの持病の双極性障害は気分が高まったり落ち込んだり、躁状態とうつ状態を繰り返す脳の病気と言われてます。
性格や心の問題ではないと言われてます。

だから、よく人に
「気の持ちようや!」とか言われてしまうのですが、そうではないんです。。。残念ながら。

気の持ちようならケセラはとっくに治ってる自信があります。

でも、悲観的にはなってません。
確実に昔より良くなって来てますから。

テンションが上がり過ぎなければ鬱も軽い。
だから、今スローライフを楽しみすぎて、なかなか家が片付きません。。。

今日はポテトサラダでも作ろうかな〜♡
昼下がりのお陽さま浴びてキラキラ。。。



3時のおやつは亡き義父が好きだった愛媛の早稲のみかんと亡き実母が好きだった無花果



ちょっとしめっぽい記事になってしまいましたね。。。

秋のせいでしょうか。。。



お隣のハナミズキ。。。

せっかくしんみりしてたら電話が鳴る!!!
近所のかずえさん(82才)のお友達。

近所のスーパーまで車で連れて行って欲しそうな口ぶり。。。
まだ、主治医から運転禁止されてる事を告げると残念そう。。。
でも、結局一緒に歩いて行く事になってしまった。

あ〜私って良い子過ぎる?





  

Posted by ケセラセラ at 15:46Comments(0)